1号認定
4年保育(満三歳児)18名 (平成30年4月2日~平成31年4月1日生)
3年保育(年少) 50名 (平成29年4月2日~平成30年4月1日生)
2年保育(年中) 14名 (平成28年4月2日~平成29年4月1日生)
1年保育(年長) 7名 (平成27年4月2日~平成28年4月1日生)
※満三歳児保育の資料配布は令和3年3月以降、園見学及び個別説明は4月入園式後、お子様のお誕生月翌月からの入園となります。
2号認定
3年保育(年少) 3名 (平成29年4月2日~平成30年4月1日生)
※園の方針に賛同し、入園後も幼稚園の活動にご協力くださる方を優先させていただきます。
1号認定
11月2日(月) 13:30~
入園願書に入園検定料5,000円を添えてお申し込みください。
受付番号順に面接・園服採寸・入園手続き・ゆうちょ銀行手続きをします。
2号認定(詳細は現住所地の保育サービス案内を参照のこと。以下は越谷市です。)
一斉受付 10月19日(月)~21日(水) 9:30~16:00 市役所第2庁舎5階
二次受付 12月1日(火)~2月10日(水) 8:30~17:15 子ども育成課
入園料 1号認定 45,000円(非課税)
2号認定 50,000円(非課税)
入園検定料 5,000円(非課税・1号認定のみ)
面接後、手続きをします。
園服、園帽、ランドセル(後日実費一式約5万円)・令和3年1月16日(土)
新学期用品など(後日実費約1万円)・・・・・・・令和3年4月
和食が中心の自園給食を行っております。詳細は「食育」まで。
小牧学園では、延長保育を行っております。